Our mission
広栄設立30周年記念旅行
2010年12月4日 4:11 PM|カテゴリー:会社イベント
広栄設立30周年記念旅行へ伊勢まで1泊2日で行ってきました。 バスでおよそ3時間 揺られながら伊勢に到着、渋滞もなくすんなり昼食休憩の鳥羽割烹たまもさんへ
紀州備長炭で焼きあげる海鮮物は絶品でした。
食材は新鮮で、貝はすぐ口をあけ磯の香りが漂い、エビ、魚をおいしくいただきました。
お腹いっぱいになったあとは夫婦岩へ
小学生の修学旅行で行った場所で昔を思い出しながら散策。
柵を越えて記念撮影
足場は狭く緊張が走る!!!
こんなにカエルがたくさんいたけれど、なぜなぜ?
この神社の神様は道開き(導き)の神と呼ばれていて、この神のお使いはカエルとされているらしい。神社参拝後徳を頂いた参拝者が神社の境内にカエルの塑像を献納する。このため、境内には無数のカエルの石像が並んでいる。
宿泊は戸田家さん
バスの旅の疲れを癒すおいしい食事をいただきました。
伊勢海老のお造りは最高!!
その食後
芸達者な面々がひげダンスで場を盛り上げ広栄MVPは誰の手に?
2日目は朝からお伊勢さんへ参拝です。
五十鈴川で手を清めます。
目の前には紅葉が広がっていました。
伊勢神宮ではちょうど新しい社殿が建築中で、第62回神宮式年遷宮が平成25年に予定されています。
式年遷宮は20年に一度社殿を建替え、御装束や御神宝を新調して神さまにお遷り願う我が国最大のお祭りです。
伊勢神宮のパワースポットを感じ取り、家内安全、会社の発展を祈りつつ、広い敷地を一周して歩いてきました。
2日間で最大のグルメポイント
和田金さんですき焼きを堪能します。
仲居さんに肉を焼いてもらいながら、松坂牛の味とお店の雰囲気と、仲居さんのおしゃべりと、どれもこれも大満足でした。
来年もまたこのような旅行ができるように売り上げの向上、品質の安定をめざし一致団結してこれからも前進勝利して行きましょう!!!
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||



