先輩の声
製造部 生産管理課 / 主任 Kさん 2022年4月入社
入社のきっかけ
前職でも生産管理や資材の手配など管理に関わる業務に携わってきました。
しかし、実際に現場を目の前にしながらの管理業務は経験がなく、広栄の様な「現場を身近に感じる」管理業務はどういうものなのかと興味が出たのがきっかけです。
仕事内容・1日の簡単な仕事内容
主な仕事は生産ラインの管理を行っています。
月の生産予定に対しての生産スケジュールの作成やパート作業者さんへの教育などです。
生産スケジュール通りに進んでいるか、生産した製品に問題がないかなどチェックし、生産を進めるために必要な資材の手配、パート作業者さんへの教育も行いながら納品に向けて現場を管理しています。
仕事の目標
現在の目標は、自分が任されている業務を全てこなせるようになり、私自身が引っ張っていける存在になることです!
仕事のやりがい
指導する立場である以上、様々なパート作業者さんと関わります。
組立作業が得意な人、苦手な人、様々な方に作業を教えることになりますが、自分が教えた作業を問題なくこなせるようになったときはやりがいを感じます。
これからチャレンジしてみたいこと
年間を通して不適合品の発生を0件にすることです。
自分が入社してから不適合品の発生は年々減ってきています。
難しい目標ではあると思いますが、必ず達成できると思っています。
苦労したこと・どうやって乗り越えた?
自分が計画した生産スケジュール通りに進まず生産が遅れたり、納期に間に合わないかもしれない状態になってしまった時は本当に大変です。
生産スケジュールを本格的に任されるようになったものの上手く進まない、どうしたらいいかわからず一人でパニックになることが沢山ありました。
そういった状況を乗り越えられたのは、やはり上司の方々に相談しやすい環境があるからだと思います。
「相談しやすい環境がある」これだけで自分の負担が軽くなることを入社してから強く感じました。
休日の過ごし方or趣味(今ハマっているもの)
休日は学生の頃から続けている硬式テニスの練習に参加したり、試合に出場しています。
直近の試合では、準優勝することもできました!
ただ優勝できる可能性が充分あったので、とても悔しい思いをしました。
またゲームも好きなので、休日はひたすらゲームをして1日が終わることもあります。
インドア・アウトドアを問わず、自分のやりたい事を存分に楽しんでリフレッシュしています!